日本対オランダ

伊藤です。

昨日は夜は配達で前半は車の中での観戦、後半は家でようやく見れました。
内容はともかくベターな結果でしょう。
デンマークカメルーンに勝ったので、デンマーク戦、日本は引き分けで決勝T進出です。
これ以上にないいい状況です。

私なりの日本対オランダを勝手に分析。

差を分けたのは日本が0+3の組み合わせに対して、オランダは1+2の組み合わせではないかと。

つまり、日本はボランチ3枚、遠藤、長谷部、阿部。に対し、オランダはボランチはヨング、ファンボメルで、トップ下にスナイデル

確かに日本はボランチを3枚にすることにより、ペナルティエリア前の守備を強化することにすることには成功しましたが、ペナルティエリア前、もしくはペナルティエリア内でクリアしたボールを受け取るトップ下の位置に誰もいなくなったので、ルーズボールを拾う割合が低くなったことで、時間が進むにつれて、疲労度は増すばかり。
早い時間帯は日本の恐ろしい守備への集中力と、松井の驚異的なキープ力、大久保のコンディションの良さでなんとかごまかせていたが、、、

カメルーンにはこの戦法は通じたが、オランダに通じなかったということでしょうか。

皮肉なもので、1点取られて、長谷部を下げて、ボランチを2枚にしてから、勿論、1点負けていたということもあるでしょうが、相手の高い位置で試合を進める割合が増えてました。。

まあ、あとは、ヨング、ファンボメルボランチ2人はよかったなと。
チンタラしたプレーに見えるんですけど、ポジショニングはやっぱりうまいなあと。ポジションニングがうまいからちんたらしたプレーに見えるのかと。

それにヨングから入る縦パス。これが攻撃開始の合図。残念ながら日本にはない形です。

さて、デンマーク戦
引き分けでもいいんで、3ボランチは崩さないとは思うんですが、私としては、今のデンマークカメルーン以上オランダ以下ということを考えると、3ボランチが90分もつ可能性は高くないのではと
で2ボランチにしてはと。

1トップには森本もしくは本田の運動量をカバーする意味で矢野。
トップ下に本田。左右に大久保、松井。
これで、ルーズボールを奪える確立はあがり、結局、守備するのもらくかと。本田はスピードは遅いですが、トップ下でのドリブルはなかなかいいし。やはり前を向いてプレーしているときは、後ろからガツンと当たられても、ボールを奪われないし。
ボランチは、試合勘を考えて長谷部と阿部。
遠藤は、攻撃面では、ときおり、いいパスを見せるんですが、


日本はなんとか松井、大久保が動ける時間帯に点を取りたいところ。

それから、今回、日本の躍進を支えていると思うのは
松井、大久保、長谷部、阿部、長友、トゥーリオ、川島。
長谷部、トゥーリオを除くと、もともと期待されていなかったメンバー。
皮肉なものです。

デンマーク戦楽しみです